自転車新調。
ちょっと遠目の出張レッスンでも自転車を愛用しているワタクシ。
2002年10月に買ったマウンテン風チャリの
サスペンションがかなりヘタってしまい、
尚かつディレイラーを操作するグリップシフトが故障。
自転車屋で聞いた所、¥8,000はかかるとの事。
おまけに後輪がパンクしちゃってるし、
直すのは諦めました。
(2002年10月撮影。今はボロボロ‥)
今までのパンク修理やらワイヤー交換等で、
車体価格に限りなく近付いているのでね。
金銭的にも直したら損だし、
たとえ直した所でサスはヘタってるのだから、
乗り心地は悪いまま…。
─という訳でー(by 桂ざこば師匠)、
新しい自転車を買ってきました。
前のと比べると、いたって普通な外観。
いわゆるシティサイクルっちゅうヤツやね。
でもね、ディレイラーは6速。
最近はママチャリでも6速だったりするんですよ。
久々に普通のポジションで乗る感覚を味わってます。
まぁ楽でイイね、これは。
サスが無いから、歩道の段差で衝撃がモロにくるな~。
急坂は1速に入れれば座ったままで大丈夫。
横須賀線の跨線橋を越えなければ出張レッスン先に行けないから、
坂を楽に上れるチャリじゃないと使えないんですよ。
自転車がこわれてからは電車&バスばかり使っていたから、
足腰が弱る一方(笑)。
天気がよければ、以前のように多摩川まで走りに行きますか。
0コメント